« カタウリ | トップページ | 桔梗 »
そろそろ採り頃棚仕立てなので、ハンモックで保持このところの強い日差しにあぶられて煮えてしまいそうなので を二本さしてあるが、こんなことをしたのは初めて大玉一個、小玉3個さてもぐタイミングが難しい、遅いより早い方がまだ良し付け根の巻きひげが少し赤茶けたら!と目安にしてるが 結構もぎ取るには勇気がいるもんだ (`ヘ´) もぎそびれてる内に熟し過ぎた事が過去何度有ったやら
こんばんは~ スイカ・カタウリなど難しそうな野菜作ってらっしゃるですね~ もぐタイミング上手くいくといいですね。
そして つめた~く冷やしてひろぼさんに食べられるんですね(笑)
投稿: secchi | 2010/07/24 19:45
西瓜もカタウリも難しくないよ 棚を作るのが面倒なだけで 栽培そのものは易しいよ! おもしろいから一応受粉作業というのをやるが やらなくても蜂や蝶々がやってくれるからね! 問題は甘味、これはやはり生産農家にはかなわない しかし通路にぶら下がってるのが愉快 頭に当たらないようにちょっと避けながら通る ちょっと避けるその瞬間が素晴らしく快感 \(⌒〇⌒)/ガはハ歯葉母~ 家人は文句を言うが気にしない
投稿: ひろぼ | 2010/07/25 09:05
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 西瓜空中栽培:
こんばんは~
スイカ・カタウリなど難しそうな野菜作ってらっしゃるですね~
もぐタイミング上手くいくといいですね。
そして つめた~く冷やしてひろぼさんに食べられるんですね(笑)
投稿: secchi | 2010/07/24 19:45
西瓜もカタウリも難しくないよ

棚を作るのが面倒なだけで
栽培そのものは易しいよ!
おもしろいから一応受粉作業というのをやるが
やらなくても蜂や蝶々がやってくれるからね!
問題は甘味、これはやはり生産農家にはかなわない
しかし通路にぶら下がってるのが愉快
頭に当たらないようにちょっと避けながら通る
ちょっと避けるその瞬間が素晴らしく快感
\(⌒〇⌒)/ガはハ歯葉母~
家人は文句を言うが気にしない
投稿: ひろぼ | 2010/07/25 09:05