無料ブログはココログ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月

2023/10/31

シュウメイギク

当ブログ覗いて下さる方 コメント下さ~い

     必ず返事します

今まで 気付かず ごめんなさい   m (_ _) m

 

親しい人と話してて 言われてびっくり

「 〇〇さん なんでコメント拒否してんの?」

「 拒否❓ 私のコメント滅多に来ないな~ マンネリ惰性のブログってことでしょう 」

「 コメントしようとしても 受け付けなくなってるよ 」

「 そんなことないでしょ たまにだが来ることあるんだから 」

🏠 帰って自分で自分に試してみた  なんてこった (◎_◎;) 出来なくなってる

 

どうして❓いじった覚え無いのに・・・ 分らん ITってのは分らん

突然 設定が変るってことあるのか❓ 雷か何か宇宙線❓ 中性子線❓

元々コメント少ないから 気にもしてなかったが 無い期間がけっこう長いかも❓

家族に知られたくないから 検索引っかからないようタイトルは普通でない場合多いが

公開してるほどだから コメントは欲しい 反応があれば それは嬉しい 💗 

          **********     **********

     シュウメイギクが旬  キンポウゲ科 イチリンソウ属 秋明菊

Shumei

   これほどピュア―な白が有ろうか!  菊の名があるが キンポウゲ科 アネモネの仲間

 

二段 三段に主幹が別れてる所がユニーク                               花弁がたくさん散ってる

Shumei2

                              背中の紋様 人の顔に見える

虫には ほとんど興味無いから 名前知らないがレンズで調べたら 〔 マツヘリカメムシ 〕と出た

2023/10/30

ツキの悪い日

ダイレクトメールと思ったのは封を開けずに護美にしてしまうのが常なのだが

催告書を貰うことになったのが有って銀行に行くべくバイクを走らせたら

ハンドルが重く左に引っ張られるような感じがし間もなく あっ!パンクだ~

🏠から400m程で 歩いて家に戻り”空気入れ”を持って来て入れたらしばらく走れそう

即バイク屋へ向ったが 途中でもう一度空気補充

Bike

昼までに治しとくと云うことで 一旦家に帰るのに 2kmほど歩いて

1時過ぎまた歩きでバイク屋へ チューブ要交換で6300円也

山を歩くのは愉しいが 平地を歩くと2㎞で足ぐらぐら腰よろよろ

パンク治って 良い気分で寿康苑に向う

医王山がすっきり

Bike3

          まだ紅葉は 早いだろう!

寿康苑前の道路に右折すると 黄葉したイチョウ並木

Bike2

まだ大木とは言えないが電柱の無いこの道で大きく育ったら神宮外苑になるかも (^o^)

子供の頃イチョウの黄葉を並べたり形の違うのを集めたり 遥か昔の懐かしい想い出

Bike4

                            この道のイチョウはたくさん実を落すのが所々に有って

                                             道路維持の担当方面には迷惑なことだろう 

                      大きい実なら吾が拾いに来るのだが粒が小さいので役立たず

毎年ご先祖の山に銀杏を拾いに行くのが年中行事だったが

   熊が出没するようになり6・7年前から行かなくなった

イチョウ並木を眺めるまでは良かったが 寿康苑は休館 が~ん!

そのまま諸江湯に走る

2023/10/29

マラソン

心配だった雨が スタ^-^ト 開始寸前にあがり 良かった~

Marathon

トップグループは9時半頃🏠の後に来る

Marathon2

 

皆さん愉しんでる      吾は記録より もっぱら 愉しいのに注目

Marathon3

力いっぱい応援する  ゼッケンが5桁ほどの番号だが 個人名が読めるのもある

「 小枝子さんいいぞう行け~ 」  「 よしのり ファイト~」  「 ケン 頑張れ~」 

Marathon4

  「 よっちゃん頑張れ~ 」           「 羽の生えたの いいぞ~ 飛べ~ 」

   変わったの来ると  「 妖しいのがんばれ~」  「 怪しいのファイト~ 」

Marathon50

        金石頑張れ~   富樫ファイト~  千坂ファイト~  十一屋がんばれ~

     還暦の文字を見付けて   「 還暦がんばれ~」

Marathon71

何とかのパパなんてのもある   パパしっかり~   なんとかのじじ ってのも 「 じ~じファイト~ 」

Marathon8

  行け~ ファイト ファイト    ドクターがんばれ~

 

12時過ぎた頃 喉がおかしい感じになって しばらく拍手のみ

天気が良くて ほんと良かった 皆さん走り終えた頃 3時ごろから雨降ってきた

2023/10/28

危険回避

23日は水平歩道を欅平まで距離は長いが 下の廊下ほどでは無かろうと思ってたが

相変わらず一瞬たりとも気を抜けない狭い道が続く

全体的に黒部川沿いに下ってるのだから緑の部分が多くなるが

むしろ谷は深くなるばかりで急峻な断崖道は変らない

千尋の谷 踏み外しても木に引っかかるとは思えない

Kiken

娘は常に壁の番線に掴まりながら歩いてる

体の重心を片寄せながら歩く事になるので左肩腰にかかる負担は如何ばかりかと思う

Kiken2

急ぐことはない ゆっくりで良いと言うのみ

筋肉に故障を起こさないで 歩き通してくれるのが何より 歩いてれば必ず着ける

 

道はとても良く整備されてるが それでも かって渡されてた外れた鉄板を見

新たに架けられた木道を歩く時は危険性を再認識する

Kiken3

        どこも丈夫な芯丸太が使われてるが 多少の腐りが見られる所も無いではない

出発が遅かったので明るい内に欅平に着きたいと思うが絶対に娘を急かせる訳にはいかない

いざとなりゃビバークすれば良い 谷奥でターンする辺りにはテント張れる場所無いではない

足を捻ったり挫いたりし歩けなくならなきゃさえ良しと言うのみ

 

谷の反対側に阿曽原に向ってると思われる大きなグループがトンネルに近付いてるのが見えた

Kiken45

連中と間もなく交差することになる 広みのとこなら良いのだがと思いつつ娘に距離を詰める

20分程で人々の声が聞こえて来 出っ張りの狭いとこで互いが出会った

即座に先頭の年輩の男性が娘に言った 「 こちらは12人と数多いから 下がってくれ 」

なんと乱暴な言い方だと思いつつ

「 よし 〇〇ゆっくり少し戻れ 」 「 分った 」

20歩ほど戻ったが近くに安心できる程の広みが見えない

「 〇〇 そこの凹みのワイヤーにくっ付いて立ってろ  お父さんこの角でしゃがむから 」

と言い娘を山側に不動の姿勢を指示し 吾は少し飛び出た崖側に片膝付いて

両手も地に付け誰かが倒れてきても吾が身を支えられる体制とって

「 来て下さいどうぞ~ 」「 急がなくていいですよ~ 」 

グループは多くが女性だったと思う 皆さんそれぞれが 「 ありがとう 」

「 どう~も~ 」 「 すみませ~ん 」 「 後 あと一人で~す 」

「 は~い お気を付けて~ 」 

お互い善意と思いやりの言葉を交わして交差し終え

我々は立ち上がり 歩きを開始した ほんの数歩で左に曲がると

「 あれ~っ お父さん トンネルだよ 」

「 なんだい こんな広いとこ有るじゃないか 連中3・4歩で戻れたじゃないか 」  

Kiken46

思った あの先頭の男性 グループの単なるリーダーなのか ツアーガイドか知らないが

山歩きのマナーを知らない輩と言うべし

人数多い方を優先とは非常識極まりなし 安全な交差がまず一番だ

グループに数歩下がらせれば広みがある 出会った時点では半数は まだトンネル内だったに違いない

大勢に状況について 取るべき行動を教えるチャンスでもあるものを

12人の中には 我々二人をリバースさせたことの非を感じてる者も居たに違いない

なんともはや 慨嘆するのみ

 

しかしながら 歩きは愉しい トンネルもまた楽しい

その志合谷トンネルは真っ暗でヘッドライト必要  水溜りも多く靴が水に浸かってしまう程

Kiken50

       使い捨てのだが靴カバーで助かった

Kiken51

  天上からの落水足元にそれと分かるほどの川流れ                12分でトンネル通過 欅平側へ ➨

2023/10/27

ブリ

10時頃 親しい知人がブリが釣れ過ぎた 「 あんた食べるか❓」

「 この間も新鮮なイカ美味しかったが こんな大きなの貰えるんかい 」

「 思わぬほど釣れて釣れて 電動リールの竿が仕事したわい あんた三枚におろせるだろ 」

「 上手じゃないけど 刺身ですぐに食べるわ とんでもない御馳走だ 」

あんた捌いてもらったら❓近江町で三枚おろしの教室行ったくせに あんたの酷くて見られんよ 」

「 そうか そんなら儂やったるか 」

「 いや いいよ俺するから 口入ればいいんだから 貰ったわ捌いてもらったわじゃ申し訳ない 」

「 〇〇さん やってちょうだい 私出来ないし せっかくなのに くちゃくちゃの刺身じゃ 」

「 何でもする人だが 魚上手に出来んか 分ったやったる 出刃有る❓ 」

「 持って来る うちの切れないけど 」

「 わし研いだるから持っといで 外で水使えるからすぐやったげる 」

Buri_20231027192401

         

**********          **********

 

22日朝ダム出発が遅かったので 阿曽原テント場到着 17:10

最後の20分程の下りはヘッドランプを付けて歩いた

テント場はすでに満杯 空室あったら小屋泊まりと娘に提案したが テント泊を主張する

Buri2

すでに皆さん張られてる間を見付け 大石が有ったりしテント張る場所探しに苦労する 

ペグもろくに刺さらない所に何とか  あとで知ったが テント場は80名だったそう

Buri3

 

      愉しい山行だった 深い渓谷のン万年の造形美に圧倒される

Buri5

     清冽な水の流れに心洗われる思い

Buri4

陽を受けて輝く飛沫も好ければ           日陰での抑制的な暗さから地質累題数千数万年の浸食の色を見る

 

    谷奥は滝も多く 形もそれぞれユニーク

Buri6

想い出は尽きない

2023/10/26

筋肉痛 Ⅱ

今朝も階段の昇り降り けっこうきつかったが 確実に和らいでるのを感じる

今日も寿康苑でしっかりお湯に浸かったおかげで 現在は相当楽になり

Kinniku

明日にはもう階段もどこも平気に歩ける見通し お湯の効能この上なし😊

今までの山登りと違うところは 即日から筋肉痛が始まったという点だけで

下山後三日目で楽になるなら 以前と同じだと安心する

たくさん写真を撮ったので 整理するのが面倒 娘はほとんど数枚しか撮ってないので

なるべく早く娘には送ってやりたいと思い 22日の分を送った

 

朝はまだ 実行成るか半信半疑だったが 予報は前日と打って変わって🌞マーク

10張りほど有ったテントが次々畳まれていく

テントから顔を出してカメラを構える父を見る娘はまだ決行半信半疑

Kinniku2

当初 ダム下の黒部川を見てから扇沢に戻ろうかと相談しながらと言うか父の作戦

吾はテント畳む時点で すでに決行決心

黒部川を渡ってしばらく一時間ほど歩いた頃 彼女も父の決断を察して

どこまで歩いてから戻るの❓と笑いつつ やがて騙されたと言いながらよく歩いた

Kinniku3

後姿とは言え ブログに画像載せたと知ったら 怒るだろうなぁ

Kinniku5

 健脚は知ってたが 高所を歩く危険性をどの程度理解してたか❓

ネットで調べてどこまでリアルに認識できるものか❓

吾自身想像以上の険しさにびっくりしたのだった

Kinniku4

ブログは家族に内緒にしてるが いつ何かの検索でこのブログが父のだと気付かれるか心配だが

16年365日 アップしてるが まだ気付かれてないと思う

吾の余生も そう長くないだろ 知られてもかまわんと言う気持ちもある

 

ダムより高いとこは雪を被ってて紅葉も過ぎ加減だが 下の廊下辺りは真っ盛り

Kinniku6

岩塊と草モミジの絶妙のコンビネ^-^ション しばしば立ち止まり溜息

Kinniku8

終日好天 無風 見事な青空に こんな山行滅多に出来るものじゃない

Kinniku7

本当に運が良かった 娘が言いだしてくれなかったら 生涯訪れることなく 憧れで終ってたに違いない

娘に心から感謝

非日常の景色に囲まれ 幸せこの上なし

ほとんど写真撮らなかった娘に早く送ってあげようと

今日下の廊下の画像をラインで送った 

2023/10/25

筋肉痛

筋肉痛が酷い かなり酷い ホテルでも家に帰ってからも風呂で足から太腿を揉んだのだが

階段の昇り降りのみならず 平らを歩くのも かなわんほど痛い

それで午後3時過ぎから 寿康苑に行って 揉んだので今少し良いが 明日どうなるか❓

若い頃は山から下りた即日筋肉痛始まったが

歳いってからは一二日経ってから痛みが始まるのだったが

今回は若者並みに即日から痛みがひどい❓❓

 

            **********      **********

 

家に帰って驚いたのは 今年のアケビの色の良いこと 見事な青色 大きく形まろやか

Akebi23

今まさに口を開けんとしてる 食べ頃

 

別の株のはピンクがかった色で肌はあまり綺麗じゃないが 大きさは例年より大きく立派

Akebi24

2023/10/24

帰宅

昨夜トロッコ電車で宇奈月温泉5時頃に着いて

富山地鉄本線に娘を見送り温泉宿を探そうと思ってたが

娘と新黒部で新幹線に乗り 娘はそのまま上野へ

吾は糸魚川で降りて ホテルで泊ることに

今朝6時大糸線に乗り信濃大町駅着8時  駅前広場扇沢行のバスに乗る

大糸線の列車の窓から白馬の山並をパチリ

Ooito

 

バスの席から 無料駐車場の吾の愛車をパチリ

Ooito4

                                                                    扇沢の黒四ダムへの電気バスの発着場 →

 

車をスタートした時 嬉しさが こみ上げる 無事任務を果たした感覚

Ooito3

                            走ること 痛快この上なし

 

糸魚川へ向うR148 〔道の駅小谷(おたり)〕

入浴したり何とは無し立寄りたくなる駅だが

巨大な銀色 気になりながら 何だろ❓と思うだけで足を運ばなかった

今回ゆっくり見た観た視た

Ooito5

災害復興記念公園となってた

平成7年豪雨災害に見舞われ 地域が甚大な被害を被ったそうで

復興生った後 1億9千万年前この地域に生息してた恐竜の像を建てたそう

力強い恐竜の姿に 小谷村の発展と子供達への記憶の象徴として云々

家帰着16時

2023/10/23

好天無風

阿曽原温泉露天風呂は夕方6時から女性7時から男性 8時以降は混浴

朝も混浴だが 娘が朝明けるとすぐに入ったら誰も居なかったと

そのあと吾も一人占め

23

7時半頃欅平に向う

 

水平歩道という名から受ける印象とは大違い

アップダウン少ない水平ではあるが 道幅が問題

233

危険なところが続く 下の廊下と同様に気の抜けない歩きが長い

237

実にしっかりと整備されてるが

断崖絶壁に抉られた人一人通るだけの狭い道

向うから人が来たら交差できる場所まで どちらかが下がらねばならない

カーブ手前で行きま〜すと声出したりしながら進む

抉られ道の途切れた所には組丸太の橋或いは鉄板が架けられてるが 下は遥か深い谷

うっかりつんのめったら 即谷にダイビング 浮石踏んでよろけたら即谷に転落

滴り水の多いところも有り足を滑らせても命取り

234

緊張の持続が求められる

戸合谷の長い真っ暗なトンネルはむしろ安全と言えよう

しかしながら水溜りが深く川の流れもあり靴カバーを用意してて正解

 

奥穂から西穂への” 馬の背 ” 雲の平から高天原温泉経由ダムの奥 平丿小屋への渡場に至る ” 上の廊下❓ ” それらも最高度に緊張したが距離が僅かだ

それらに比して下の廊下 日電歩道は15km10kmと距離が長い

眺めはどこも最高 全山錦繍

236

永らく憧れてとこに行けて 言い出しっぺの娘に感謝だが 上級コースとは確かに言える

2023/10/22

渓谷歩き日和

最高の天気

23_20231101225001

素晴らしい紅葉と青空

224

娘の発意で永年憧れのコースを歩けて幸せ〜

 

十字峡も見られたし

222

 

しっかり歩いた娘を称えて娘の入った写真を

225

” 下の廊下に怪我無し ” と云うのは大袈裟じゃない

滑落すれば間違いなく死に違いない

22

道は良く整備されてるが狭い すれ違い出来なくて 声掛けして下がってもらう こちらが戻ることがしばしば

我々は追い越しすることは無いが 追い越されることばかりだが

追い越してもらえる幅の所まですぐではない

かなり歩いてもらってから壁に張り付いて追い越しさせることしばしば

絶対に急げない

阿曽原あぞはらテント場 通信状況時間かけて やっとやっとだがOK

疲れて眠いのだが 両隣凄いイビキで寝られない

満席のテント場 やっと娘とも離れた位置で張れたのは良かったが

こればかりは運次第

2023/10/21

曇天

娘の高速バスが中央高速道で渋滞 大幅に遅れると言ってくる

宇奈月温泉駅変更車で信濃大町駅まで来る

12時半合流 天気良くなさそう

ダム立山側ロッヂくろよんテント場で一夜明け

明日扇沢に帰る可能性大

扇沢まで来て電気バス待ちの間

21

         ↖

 

ダムの辺りは紅葉真っ盛り あいにくガスってるが!

212

天気良かったらそこら散策出来るのに😞

 

小雪降ってる中でテント設営完了 右手前オレンジ吾 グリーン娘

223

テント入りエアーマットで寝袋にホッカイロ入れて横たわると

ゆったり気分で寒くないが 時間が何ともはや すること無いのがたまらん

ネットの通信状況が街中と変わらないのが助かる

2023/10/20

山行

葛飾の娘と明日21日午後1時半信濃大町駅で待ち合わせるのだが

今日午後の当地の酷い雨降りを見てると 気持ちが萎えてしまいそうだが

” 天気とくらす ”で観ると 阿蘇原小屋は明日は雨だが 22日23日黒部市はお日様マーク

Kurobe2

黒部市の予想だから 山の当てにはならない ・・・     しかしながら 希望は持てる

とりあえず予定通り 信濃大町駅で合流 扇沢から黒部ダムに行き

ロッジくろよんのテント場まで行って見よう そして22日朝小屋の人の意見を参考に

今回実行出来るか❓断念するか❓決めようと云うことになった

” 下の廊下 ” 13kmは 滑落事故が無い年は無いほど危険な個所が多いので

” 下の廊下に怪我無し ”  怪我で済まない失敗すれば死しかないと聞いてるので

天気の良くない時は絶対に進めない

下の廊下開通の先月末から娘と行程 持ち物あれこれラインでやり取りしてたところ

仕事の都合で この21 22 23 24が休めると云うことになった

吾は あちこち山歩きしてきたし 剱岳 立山は言うに及ばず黒部源流を歩いてるが

下の廊下は未だ憧れのコース 娘は山ガールと云う程でもないが あちこち登ってるし

吾よりも健脚なのは 屋久島の宮之浦岳 他厳しい所を何度か一緒に登って心配無し

あれこれ 吾の病気発生のこともあり 迷い迷い相談してきたが 最終的に

ロッジ黒四のテント場で22日朝決めよう 天気良くなかったら 引き返そう

テント場はダムから僅かの歩きだし 雨の中でのテント設営 朝を迎えるのも良い経験

紅葉真っ盛り ダム周辺も愉しめない視界不良も無かろう

そしてトンネルバスで帰るのも得難い経験と云う結論

Kurobe

さて 今晩は早く眠りたいものだが 眠れるかな❓

早起きし 宇奈月温泉の駐車場に車を停めて

富山地鉄本線で新幹線新黒部駅へ   糸魚川駅で降りて大糸線へ

大糸線で南小谷乗換信濃大町駅着

2023/10/19

絵画

日展石川会展を観に行く

会場入口は日本画の部屋

いきなりど~んと    〔 天の声ー 十字峡~ 〕古澤洋子氏 

Nitten

                      画家はここを歩いたのだ

何千万年の地質累代の営み 自然の造形が画家の絵心を刺激したらしい

 

葛飾の娘と近々 黒四ダムから下の廊下 水平歩道 →欅平~トロッコ電車を計画してる

いきなり十字峡が目に入るとは 縁起が良い 

意欲が高まる 紅葉真っ盛り 天候を見て実行とラインでやり取りし 少しづつ準備!

 

次いで 印象に残る一作 吉塚春生氏の   〔 陽のさす窓辺 〕

Nitten2

中年夫婦の旅の朝 静かな食事時間

年月連れ添い 会話無くとも互いを知り合ってる平和な一時

何が無くとも 俺にはこれが居てくれる    彼だからこそ私で居られるわ

 

あるいは 二人全く違う方向へ思いを馳せてる

別れの前の話し合い旅行

よりを戻せるかも知れないと思う一人     もう終りと心揺るがぬ一人

明るく優しい外光が室内の二人の側面を照らしてる

 

茶の間でブログ書いてたら キッチンの📺が聞こえて来る

  中井貴一さんのサラメシ

おおっ 黒部渓谷鉄道 欅平 宇奈月温泉 見とこう

近々乗れたらいいなぁ!こりゃ下の廊下 実行せにゃ!

Nitten3

                                                           トロッコ線路保守の人の愛妻弁当 ➨

2023/10/18

イチジク

イチジク採り始めた頃は 鳥に喰われるばかりで ほとんど有っても一つ二つ

最近は鳥が食べるの少ない どうしてなのか❓他にもっと旨いの見付けた❓

ともかく良い傾向       白イチジク やはりこれが一番旨い     

Kajitu

  鳥が食べてもいい 我々の分は少し有れば良し      しかし ちゃんと食べてれば許すが

                                                            少ししか齧ってないの見ると気分悪い

                                                               食べるなら ちゃんと食べろよと思う

                                              上はまだ良い方で 突いただけのは ほんと腹立つ

鳥はウィルスを運ぶとも聞いてるので 突いてないか しっかり観るのが鬱陶しい

 

柿の実はまだ食べるには早いが 一本だけ かなり赤味増してるのがある

これは元々渋柿だったのが 甘いのが年々増えて来てる不思議な株

今日赤味の強いの四つもいで試したら 渋みが全く無い 

たくさん生ってるが 煤病なのかどうか❓ 綺麗でないが洗えばOK 渋み無ければ良し

Kajitu2

見事に” ゴマ ” が多いのにびっくり  猛暑のせいかな❓

Kajitu3

                                         と試しに赤みが少し弱いのを割ってみると 渋味が有る ➨

渋ければ皮剥いて干柿にすれば良いのだが 日が経つにつれて赤味が強まり

渋味が消えてくかも知れない

 

2023/10/17

葛根湯

10月17日から10月23日迄の一週間は

厚生労働省で〔 薬と健康の週間 〕って事にしてるそうで

県の薬事課も 薬剤士会と連携し薬に関しての啓発活を行うと言う

申込し抽選で今日葛根湯の小太郎漢方製薬会社の工場見学に行ってきた

電車で東金沢駅から金沢駅へ 西口集合場所へで受付 大型バスで美川へ

夕日寺自然園もしくは健民公園での薬草観察会に参加したいのだが抽選に何度も落選

工場見学はどうしても見たい訳じゃないが セットになってる感じで薬草観察と一緒に応募

知らない世界を覗くのも悪くない   原料入手から製造までの美川工場

Kanpo

漢方の製造の昔の道具が展示されてた

Kanpo2

 

夕方のNHKニュースで放映されてた

Kanpo4

お洒落な帽子 スマートな首筋 チェック柄の粋なシャツ

ヴィデオでの解説のあと 窓越しではあるが白い服に白い帽子被り 材料倉庫から製品箱詰め迄を見学

薬をあまり信頼しない吾も葛根湯は効能が信じられる数少ない一種

風邪ひきそう❓と感じた時に服用したら まずひかなくて済む

しばしば風邪ひく我が 10年この方 風邪ひいてないのは葛根湯を知ったからに違いない

2023/10/16

生物

ちょくちょくカエルを見かける 色模様が様々種類が有るのか 色変えるのか❓

Ikimono

 カエルは可愛いが             茶の間 鞄にカマキリがくっ付いてるのには良い気がしない

 

アマガエルと言うのだろうか❓

Ikimono2

人を全然警戒しない訳じゃないが 過度に恐れない所が好ましい

 

年月の間に根っこが露出してる万年青に泥を少し加えようとバケツを持とうとしたら

Ikimono30

バケツ持ち上げても跳んでかない カエルに遠慮して作業しないと云う訳にもいかない

バケツを持って万年青のとこに行きバケツを置いたら さすがに

                                                                          脇の灯籠に飛び移った

Ikimono4

と その先に透明な石製のカエルが居た

いつどこで手に入れたか貰ったか全く覚えがない

2023/10/15

町内清掃日

神社と公園の草むしり 天候が心配だったが

幸い濡れない程度の小雨

Seisou

一時間かからず終了

Seisou2

 

                      **********       **********

 

スマホ新しくしようと息子に話すと 一緒に行くと言い百万ボルトへ

機種選びから始まり様々店員と相談してる過程で

息子の勧めに乗るのが良さそうと判断

マイネオから以前のドコモに復帰

お母さんにも来いと連絡し auだった家内もドコモにくら替え

葛飾の長女と四人家族割引になったそうだ

以前と比較してお安くなるのか❓その辺よく分らないが

息子が言うにはお父さん通信状況の良くないとこを放浪する時が多いから

安いばかりを追求するのは間違いとの言葉に息子の勧める通りにするしかない

Seisou4

ソニーのエクスペリアから グーグルピクセル 7a と云うのになった

お店の人とのやり取りも ほとんど息子にお任せ 4時間費やして完了

吾は何でも扱いが雑で すぐに傷付けたり壊したりするのだが 今度からは

大事にせねば!

疲れた~~ 便利でいやな世の中になったもんだ   😞 

2023/10/14

アケビ

猛暑が過ぎて しばらく寒いほどに感じたので

これからは秋が無くなり 猛暑と冬だけになるのかと思ってたが

やはり秋が やってきた    ここのところ穏やかな日が続き 毎日素晴らしい秋空

Akibare

 

           三つ葉アケビ 今年も豊作

Akibare2

         

一昨日初喰い 甘味充分 猛暑の影響無し                   三つ葉アケビは五つ葉より甘味強い

Akebi3

 

昨日サルビアの仲間のセージを探したが

「 庭改造で無くしてしまったと思ってた チェリーセージ 小さい株だが残ってた 」

Akibare3

「 用水の前の❓」          シソ科 アキギリ属 コバルト アメジストと同じサルビアの仲間 

「 うん 」

「 あれ町内の 〇〇さんから貰ったのよ 」

「 あぁ そうかぁ 小さいの残ってて良かったと思ったが そうなんだ 」

「 あんたっちゃ 見とるようで見とらんがや 」 

2023/10/13

アメジストセージ

アメジストセージ 何処から入手したかは ずいぶん前なので 全く覚えは無いが

かなり強健で 増やすつもりで株分けした訳じゃないのに 今は数ヶ所に増えてる

Sage

 

先年家人が新たに友人から貰って来た

幹の色が少し少し違うだけで葉も花も同じ形で色が白い 名称不詳

Sage2

 

気に入ったか!今度は買ってきたらしい ラベルが付いてる コバルトセージ

Sage5

美しいには違いないが 栽培草花は増やせば きりがない

果物に傾いてる吾とは 方向が違う

吾は大きいサルスベリやモチ 金木犀も倒して 果樹に換えたいと思い始めてる

やはり口に入る物が良い 花は他所で見れば良い ☹

しかし衝突するのも 鬱陶しいし・・・

これも 今年初めて目にしたが セージの仲間かな❓

Sage7

二本しか立ってないし ラベルが無いし・・・

それでも上手に咲かせるなら まぁいいか!ってとこだが けっこう消えてく

2023/10/12

時季外れ

あれ~っ  今頃モントブレチアが咲いてる

しかも背が低いと云うか葉無しに花茎だけ❓❓こんな咲き方初めて目にする

猛暑で混乱したんじゃなかろか❓

Kurui

                           他を観てみると 相変わらず時季外れが多いニッコウキスゲ ➨

                                          一つしかないが 咲き方は時季の健康な姿で蕾もある

 

小さかったり いびつな咲き方のがテッセンも二つ三つ

Kurui2

                 蕾の内だけだろうか❓健康な形して次に控えてるから不思議なこと! ➨

見当違いな咲き方するのも 猛暑の影響か❓

時季外れでも何でも良い 咲いてくれれば愛想らしいというもんだ!

 

エンゼルトランペットが 今また花咲かせてる 一つだけ

Kurui3

                                   ハイビスカスは6月頃から次から次と蕾を付けるが

                       花咲かせたのは7月までで そのあとは蕾は続くが 咲かせない

    これは極端気象のせいじゃなく この季節の気温で路地には置けないのかな❓

2023/10/11

終活

旅の途中 とある道の駅で歩いてる時 正面に自分の姿が写り

巨大なガラスの側面に横から見る歩く姿も同時に観られるのだった

腰が曲がってて年寄りだなぁ~いやだなぁ

先頃獅子舞を動画に撮ってた時カメラの前に自分が出てしまい後姿が写ってて

腰曲がってる 背筋ピンと伸ばさなきゃ これは酷いと思ったばかり

旅の途中6日頃から強く意識して わざとらしいほどに胸を張って歩くよう心掛けてる

最近臀部他今まで経験したことない筋肉痛を覚える

これは背筋伸ばすことによる筋肉痛だ 筋肉が訓練連されてる証拠だ

慣れて筋肉痛が無くなる日が来るに違いないと気強く思うばかり

いつも茶の間で低い座卓に座ってるのは腰に良くなかろうとかねがね思ってたが

これから椅子に座ることにしようと思い立った

近くに引っ越し専門会社のリサイクルショップがあるので 買ってこようと🏠を出た

待てよ! この頃 物減らすよう努めてて旅に出ても食物のみ 🏠に遺る物 買わないのだ

家で間に合うテーブル無いか❓ 探したら有った早速茶の間に設置した

Babybed2

良かった~うっかり物増やすとこだった

とりあえず座卓は物置に入れたが 廃棄して一挙両得も良いんじゃなかろか思案

 

序でに思い立って 永らく物置にある ベビーベッド

今まで廃棄するかどうか家内と話し合うが

「 うちの子三人使って 妹の子供も使い 今まで全部で8人が使ってきて 〇の子供で使い納めにしようと思ってたが 結婚する気配無いしねぇ 」

「 仮に万が一内孫出来るような事態になっても もう古いし 新しいの買いたがるだろ 」

「 見かけは新しいのと変らないみたいだけど 新しいのはやはり今の時代の工夫もあり良くなってると思うわ 」

「 縁起担ぐようだが子供期待してたら なおさら来ない 世の中ってのは 必要になって あぁあれつい最近まで有ったのにとなるもんだ 」

今日分解

Babybed5

                                        長い部品は半分にして明後日燃える護美に出せばOK ➨

                                                    金属護美はビスと小さい釘と蝶番 片手に乗る

2023/10/10

タマスダレ

ヒガンバナ科 タマスダレ属 ゼフィランサス レインリリーの別名があるように

雨後にぐっと伸びて開花するので 雨を受けた姿を撮るのが理想だが

なんと今日撮ったのが オートフォーカス外れてて全滅 数日前の画像

すごい元気な草だが 虫もよく着く 花咲く前の緑の細い葉が立った時期から

毛の無い毛虫に喰い尽くされても 新たに葉を伸ばし花茎を立ち上げ 花咲かせない年は無い

Tamasudare

ふっくら蕾 気持良いこと  純白ですっきり爽やか単純明快6弁

Tamasudare3

                      群れ咲くのが良いか 単独でぽつりと咲いてるのが好ましいか❓ ➨

2023/10/09

沖縄物産展

白山市の徳光SAで 沖縄物産展やってると聞き

サーターアンダーギー欲しくて走ったが売り切れてしまってた

Okinawahaku

                                              沖縄また行きたいとこの第一なので 様々買った ➨

                                                         折角20km走って行ったのだから・・・

家族は皆 爺は味覚オンチ 何食べても不味い言わない 食べ物に執着心ゼロ

ドライも発泡酒も新米も何も違いの分らない人間と思っとるだけじゃない 言いもする

そんなことは無い 美味しいものは美味い 食べたい物に執着心もある

沖縄で食べたサーターアンダーギー美味かった 国際通りの店頭に有って

歩きながら食べられそうと思い買ったが その旨さにハマって

たくさん食べた お土産にも買った

先頃の旅で鹿児島の道の駅でサーターアンダーギーを見かけて

小躍りして買ったが 美味しくなかった やはり沖縄じゃないとだめなんだ

 

海ブドウは 実に美味 これは冷蔵したらいけない 常温で良いのだ

Okinawahaku2

                     アップルバナナ これも美味い バナナなのにアップル味はユニーク ➨

                   ドラゴンフルーツ これは特別旨いと云う程でもないが おもしろい果物

なんだかんだ言ってもサーターアンダーギーもチンスコウも沖縄で初めて知ったのだから

やはり 食について何かを言える人間じゃないかな!

2023/10/08

胡桃

コスモスは三日で終った放浪だから車内の片付けは大したこと無いし洗濯物も僅か

今日は一日ボ~っとしてた

昨年山の知人から頂戴した胡桃を 割って食べた15個位    いろんな形があるものだ!

Kurumiwari

胡桃はその年の新鮮なのより 年数経た方が香ばしさが増す  その年のは味が薄い

きちんと確かめた訳ではないが 経験から察するに 少なくとも翌年 あるいは翌翌年

もっと三年四年経ってからの方が良いのでは❓と想像する

Kurumiwari2

                                                           食べてると 小さいものが動いてる ➨

                   小さい小さい蟻が吾が割った胡桃の欠片を無断で持ち去ろうとしてる

接写レンズを取りに行ってる間が無い ピンボケなのが残念無念

 

         **********                **********

 

コスモス小旅行の想い出

岐阜県 郡上市白鳥町 千城ヶ滝

車の中に居て撮影  滝上部からの光の他 昼なお暗い静かな林中 滝音のみの静寂

滝を成す岸壁は 黒い岩の凹凸で それと境目のはっきりしない様々な岩の集合の場合が多いが

この滝は 明るい色のはっきり形の分る大きな岩の積み重ね  おもしろい

2023/10/07

コスモス Ⅱ

中部圏 長野から愛知 岐阜と走るのは長距離と云う程でもないが

そこそこ走ってコスモス畑らしきに出会えなかった

うんざりする気分で走る気失って帰ることになったが

ピークは10月半ばと聞いてる 福井県の〔 宮ノ下広苑 〕

先頃よりは咲き進んでて がっかりする程では無かったがやはり時季尚早

Miya

しかし 中央部に様々な品種が実験農場みたいに集められてる所がある

そこは狭い範囲ではあるが十分な開花が愉しめた

黄花コスモスにも 色の違いは大きい

Miya2

 

実に様々な 表情 見事なもんだ

Miya4

 

僅かな違いを見るなら まだまだあるが 細かく識別しなくても すご~いの一言でOK

Miya3

 

まるでダリアのようなの        筒咲の菊みたいの    どんな色にも八重が有るのだ

Miya5

愉快この上なし

しかしながら吾は普通の 従来からのが好ましく思う

1週間後に来れば 広大なコスモス苑が見られることは間違いないが

今日車を停めるに困ることは無かったが すでに たくさん車が来てた 

これから日々来苑者は増えるだろう

混雑が増すこと疑いない 今年はこれで身納めとしよう

2023/10/06

コスモス

岐阜県のコスモス名所で検索し最初に行った所〔 恋人の聖地コスモスの鐘 〕 3年前からやってません

二箇所目 閉鎖

3番目 ヒマワリとコスモスの名所の記述

16965851858320

かってコスモス畑だった痕跡はあったが 花はまばらに有るには有る

ヒマワリは時季過てるのは無理ないが近年手を入れた形跡ない

 

小里川ダムの堤体内部にエレベーターが有ってダム下まで降りてダムが眺められる

16965847294362

 

間違いないところで ひるがの高原 牧歌の里に行き ようやくコスモス畑

Bokkanosato

コキアが見事

16965846862571

コロナ禍の社会的後遺症はコスモス畑にも顕著

3年間人が動かない期間があれば 人の目を愉しませるだけで 実質実入りの無い事業 人金かけられないは当然と云うもの

コロナ禍は世の中変えた 日本経済も下降するばかり

2023/10/05

信州信濃

梓川下流の奈川渡ダムの水位の低いこと

こんなに低い水位見るの初めて

16965003561551_20231005191001

 

上高地から松本に至る道 広くないが交通量は多い

トンネルで観光バス 大型トラックとの交差は恐怖

中部縦貫自動車道の建設長く かかってるが完成したら走り易くなるだろな

16965004114882_20231005191001

 

長野県は やはり りんご県

16965003020920_20231005191001

 

目的は飯田町の200万本のコスモスわけても大輪のコスモスと云う事が魅力だったのに

現地に着いたら3年前に中止になったと グガ〜ン😞

辺りは長野リンゴ生産地 生産者の選別出荷場みたいとこの販売所

お安いリンゴ買って 明日はどこのコスモスを目指すか❓

2023/10/04

シソの実

紫蘇の実を摘んだ

Sisonomi

          佃煮にすると美味

これは放っといても こぼれ種で来春たくさん小苗を出すので

それらを集めれば 必要十分梅干し用紫蘇が得られる

Sisonomi3

この頃は菜園は家内が吾より上手にやるので あまり行かないが

紫蘇の実は吾の好物なので しっかり摘んだ

 

時々食卓に上る ” 丘わかめ ” を おもしろい美味しいと思ってたが

今日菜園でこれをしっかり見る

Sisonomi2

花としても 見事な姿 (゜o゜)

2023/10/03

奥能登国際 Ⅱ

動画をアップするのは出来るようになったが その都度次はどうする❓そして次は❓と

どれをクリックする❓と一一段階一段階確認しながら進めなきゃいけない

手に入れた手順を サっサッサっとひとりでにマウスが動くようには出来ない

次いで動画に文字を入れたり🎵を入れるようになりたいと思い

動画編集ソフトを二つダウンロードし無料期間の内に要領を掴むことが出来ない

使えるようになるように思えないので購入を諦めてしまい

アカウントを閉めてしまう

フレーミング 様々編集出来るようになりたいと思いながらも自信が無い

あまり時間を費やすのも問題だし・・・

 

能登外浦の海景

 

珠洲シアターミュウーズィアムにも波が寄せてるのにびっくり

建物内で打ち寄せる波をUチューブに上げたいと思ったが 成功せず・・・ なぜ❓

昨日はスマホからの画像をパソコンが認識してくれなかった 何度試みても!

今日あらためてやってみると すとんと認識してくれた

いったいどこが どう違うのか 訳分らん 昨日は多大な時間を消費した

 

能登は至る所 アートと云うか 吾には何もかもがアート 

Art

    生活の模様  生活の必要品 年月の経過 生活を支える物 全て美しい 何もかもがアート

2023/10/02

奥能登国際芸術祭2023

山道走るの快適

能登は芝栗が多い 芝栗は食べるには小さ過ぎるが拾うのは気分良い

Geijutu

僅かでも 拾えて嬉しい

 

最初の作品に辿り着く前に 道を間違え人に聞かなきゃ!と お婆さんに出会って尋ねた

教えてもらって 「 どもどもありがとぅ 」と言ったら

「 イチジク食べるかね 」

「 食べますけど ・・・ 」

「 今採ったのだが どうぞ 」 「 えぇっ!」

Geijutu2

こんなこともあるのか (゜o゜)

 

原嶋亮輔 さんの  〔 Future Past 2323 〕

西暦2323年 人類は銀河系を自由に往来出来てる頃において

現代の生活環境がどのように観られるか❓

Geijutu3

現代においても すでに過去を見てるようだが 着想はおもしろい

 

作品も愉しいが 能登の外浦 いつ何度見ても 飽きない海景

Geijutu6

 

第一回から展示されてる作品も有るが 何度見ても感動

塩田千春さんの 〔 時を運ぶ船 〕

Geijutu7

珠洲市が買い上げるのだろうか❓ 世界各地でこの感じの大作を発表してるお人・・・

お安くないだろうなぁ!

 

建物〔 潮騒レストラン 〕そのものが 坂 茂さんの作品    日影のテラス席は少々寒いが!気分最高

Geijutu8

明るく穏やかな日本海を眺めてたが いつまで経ってもコーヒーが来ない

30分経過 おかしいな!こんなにのんびりしてちゃ客が嫌気さすぞ

まてまて吾は地方で言えば都会と言えない事も無い金沢 吾も都会人 せかせか なのかも知れない

コーヒー吟味し時間かけ淹れてる ゆっくり待つべし 納得しようとするが

5分経過 店内に入り えらい時間かかるな〜!と  屋内席の家内が怒り顔

「 私今言ってきたのよ どうなってんのよ❓と

「 すみません 伝票間違えてました すぐお持ちします 」だって」

ここで45分消費 頭来るなぁ!芸術祭過ぎたら レストランとして営業考えてるそうだが・・・

従業員に訓練が行き届いてない         ま   こんなこともあるか!

 

 奥村浩之さんの 〔 風と波 〕

少し風は無いでもなかったし 海べりは穏やかとは言え波も有るには有った 

Geijutu9

いかにも石彫 おもしろいと言えばおもしろいし

今日初めて芸術作品に出会ったような感覚❓

多分能登特産の珪藻土の原石と思われる

とりあえずこんな大きな塊を目にしたのは収穫 こんなに綺麗な石だった!のか! 

潮騒レストランで45分消費しなかったら もう 3・4作品観られたのに

今日は17作品を鑑賞 全部で48有るのだから また今度の愉しみ

家内同道でなかったら 今頃は道の駅 〔 珠洲 〕で ワインでくつろいでたのに!

2023/10/01

一日ぼ~っと

天気悪くも無いのだが 一日ほとんど ぼ~っとして終了

朝子供会の古紙回収 新聞紙 厚紙 段ボールを家の前に置いとくと

子供達と関係者が収集して行き 小学校の備品等の購入に充てられると聞いたような❓

1hi

                                                                金魚は二匹いつも一緒に行動してる ➨

                                    いつも近付くと隠れるのが最近は餌を与えると上がって来る                                                               

水が濁り加減なので半分ほど減らして 長いホースで水道水を糸のように細く出して

2・3時間かけ いっぱいにするとかなり澄んで来る

 

サンダルの底が擦り減り 足に水が滲るようになったと朝食で話してたら

「 お父さん安物買いの銭失いだから どうせ千円もしないやつだろ 」

「  お父さんは値段で決める 〇はブランド志向 親子で真反対 」

「 サンダルにいいも悪いも無いだろ それにしても今回のは酷い 見かけは くたびれてないのに 」

「 いい物はやはり長持ちするよ 3倍の値段で3倍持てば買い換える手間だけでも得だが 3倍出せば6倍もつよ 値段ってのはそういうもんだよ 」

「 ・・・ 買物は嫌いだよ 何でも種類が多過ぎ 面倒の極みだ 歯ブラシなんてのは なんであんなに種類多いんだ 選びようない 」

「 着る物も頓着しないし破れてても平気だし ベルトなんて しわしわ切れ切れ あんなの今時使わないよ普通 」

「 お父さんよく聞いときなさいよ 歳いったら身だしなみは なおさら気を付けないと 」

「 気にしないと云うか 気付かないんだろな 襟が剥げてたり 袖が擦り減ってたり 」

「 ぼろくそだな 」

夕方息子がサンダル買ってきてくれた ・・・

たしかに 良さそうだな! 底が硬い・・・ サンダルにも良し悪しあるのか!

1hi3

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »